Javaでなぜつくるのか : 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識

書誌事項

Javaでなぜつくるのか : 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識

米持幸寿著

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2005.4

タイトル別名

How Java works

Javaでなぜつくるのか

タイトル読み

Java デ ナゼ ツクル ノカ : シッテ オキタイ Java プログラミング ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

第7刷(2012.1)の発売者: 日経BPマーケティング

内容説明・目次

内容説明

驚異のベストセラー「プログラムはなぜ動くのか」第6弾。登場から10年、誰も書かなかったJavaの本質を解き明かします。

目次

  • 第1章 Javaとはそもそも何か
  • 第2章 すべてのハードウエアを同じに扱う
  • 第3章 すべてのOSを同じに扱う
  • 第4章 言語仕様、実行環境ともにオブジェクト指向を追求
  • 第5章 メモリー管理を自動化する
  • 第6章 企業システムに必要な機能を搭載
  • 第7章 オープンテクノロジーである意味
  • 第8章 Javaが本当に目指すもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ