まちづくりオーラル・ヒストリー : 「役に立つ過去」を活かし、「懐かしい未来」を描く

Bibliographic Information

まちづくりオーラル・ヒストリー : 「役に立つ過去」を活かし、「懐かしい未来」を描く

後藤春彦, 佐久間康富, 田口太郎著

(文化とまちづくり叢書)

水曜社, 2005.3

Other Title

Machizukuri oral history

オーラルヒストリー : まちづくり : 役に立つ過去を活かし懐かしい未来を描く

まちづくりオーラルヒストリー : 役に立つ過去を活かし懐かしい未来を描く

オーラル・ヒストリー : まちづくり

Title Transcription

マチズクリ オーラル・ヒストリー : 「ヤク ニ タツ カコ」オ イカシ、「ナツカシイ ミライ」オ エガク

Available at  / 123 libraries

Note

参考文献一覧: 巻末

Description and Table of Contents

Description

人びとの「語り」を積み重ねていくことで、その土地の真の姿と進むべき方向が明らかになる。

Table of Contents

  • 1章 後藤春彦研究室の思想と都市・地域へのアプローチ(三つの「まちづくり」の流れ;「地域遺伝子」を解読する—「役に立つ過去」を求めて ほか)
  • 2章 「まちづくりオーラル・ヒストリー」とはなにか(「まちづくりオーラル・ヒストリー」の背景;「まちづくりオーラル・ヒストリー」の目的と定義 ほか)
  • 3章 「まちづくりオーラル・ヒストリー」の方法(「まちづくりオーラル・ヒストリー」の手順;インタビュー調査の心得 ほか)
  • 4章 「まちづくりオーラル・ヒストリー」の活用(まちづくりのプロセスと「まちづくりオーラル・ヒストリー」;愛知県足助町/自らの“地域遺伝子”を見い出すまち ほか)
  • 5章 「まちづくりオーラル・ヒストリー」の未来(市民の自発的な運動の展開—新しい公共の誕生;社会に開かれたまちづくり情報—社会資源の発見 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top