「存在の現れ」の政治 : 水俣病という思想

Bibliographic Information

「存在の現れ」の政治 : 水俣病という思想

栗原彬著

以文社, 2005.4

Other Title

存在の現れの政治 : 水俣病という思想

Title Transcription

ソンザイ ノ アラワレ ノ セイジ : ミナマタビョウ トイウ シソウ

Available at  / 129 libraries

Note

第2部の参考文献: p127-128

Description and Table of Contents

Description

水俣病公式発見から半世紀。人類史上最初でかつ最大の生命破壊・環境汚染は、今日われわれに何を語りかけているのか?近代日本が一貫して追求した生産力ナショナリズムが破綻に瀕している今日、支配しない他者を宛先とする新しい人間像を“水俣病という思想”に読み解く。

Table of Contents

  • 1 「存在の現れ」の政治—水俣病という思想(「さまよいの旗」から;自己決定の政治 ほか)
  • 2 水俣病という身体—風景のざわめきの政治学(「水俣病がある」風景/Mの身体;Mの初原の風景 ほか)
  • 3 市民は政治の地平をどのように生きたか(「市民政治」の形成;生活政治の展開 ほか)
  • 4 人間の再生と共生へ—水俣病は終わっていない(祈りと記憶—水俣・東京展の意味;アウシュヴィッツ、ヒロシマ、ナガサキ、ミナマタ—水俣病公式発見から四〇年 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA71953260
  • ISBN
    • 4753102408
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    227p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top