敗北と文学 : アメリカ南部と近代日本

Bibliographic Information

敗北と文学 : アメリカ南部と近代日本

後藤和彦 [著]

松柏社, 2005.5

Title Transcription

ハイボク ト ブンガク : アメリカ ナンブ ト キンダイ ニホン

Available at  / 150 libraries

Note

引用文献: p346-353

Contents of Works

  • 敗北から文学へ : 滞留、そして超越
  • 近代という名の敗北 : ヘンリー・W・グレイディ、夏目漱石、ドナルド・デイヴィッドソン、アレン・テイト、保田與重郎
  • 父・なき・世界 : 三島由紀夫、ウィリアム・アレクサンダー・パーシー、ウィリアム・フォークナー、中上健次
  • 敗北の文学のために : コーダ

Description and Table of Contents

Description

南北戦争に敗れたアメリカ南部、太平洋戦争に敗れた日本。敗北を生きるふたつの場所に生まれた「戦後文学」を追求する。

Table of Contents

  • 敗北から文学へ—滞留、そして超越
  • 近代という名の敗北—ヘンリー・W.グレイディ、夏目漱石、ドナルド・デイヴィッドソン、アレン・テイト、保田与重郎(“敗北の文化”、その歴史観;異形の「近代」と歴史オブセッションの原理;ヘンリー・W.グレイディ、「新南部」旗手のディレンマ;“近代”と出会うこと—日本近代と夏目漱石の苦渋から ほか)
  • 父・なき・世界—三島由紀夫、ウィリアム・アレクサンダー・パーシー、ウィリアム・フォークナー、中上健次(敗戦とふたりの父—三島由紀夫『金閣寺』;切り裂かれた天—「則天去私」から;語らぬ言葉—敗北の文学へ;第三世代の戦後文学—父、その沈黙の意義 ほか)
  • 敗北の文学のために(コーダ)

by "BOOK database"

Details

Page Top