Bibliographic Information

熱帯アジアの森の民 : 資源利用の環境人類学

池谷和信編 ; 秋道智彌 [ほか] 著

人文書院, 2005.6

Title Transcription

ネッタイ アジア ノ モリ ノ タミ : シゲン リヨウ ノ カンキョウ ジンルイガク

Available at  / 160 libraries

Note

文献: 各論文末

その他の著者: 池谷和信, 小川英文, 金沢謙太郎, カンマニ・K, 口蔵幸雄, C・ダロス, 永田脩一, 信田敏宏, 増野高司, 南真木人

Description and Table of Contents

Description

本書では、従来、自然との共生を謳われ、また外界と隔絶し独自の文化を形成しているとされてきた「森の民」の多様な姿を歴史的かつ実証的に捉える。外部社会と関わりながら自らのあり方を創造してきたその変容の過程を追うとともに、伝統と近代的生活とを融合しつつ政治的・戦略的に動く「先住民」としての現在の姿をも描く。その試みは彼らと私たちの共存に向けた将来の取組みにつながるはずだ。

Table of Contents

  • 森の民へのまなざしと実像—環境、開発、先住民運動
  • 第1部 森の民の捉え方(森と川の民の交流考古学—先史狩猟採集社会と農耕社会との相互関係史;現代の狩猟採集民の経済と社会—政治生態学の視点から ほか)
  • 第2部 変わりつつある森の民(変貌する森林と野鶏—中国雲南省・ラオスの少数民族;焼畑から常畑へ—タイ北部の山地民 ほか)
  • 第3部 森の民のかかえる新たな問題(森を再利用する人びと—オラン・アスリ社会におけるドリアン収穫;自然保護区のなかで暮らす人びと—南インドのカダール社会 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top