熊野、修験の道を往く : 「大峯奥駈」完全踏破

書誌事項

熊野、修験の道を往く : 「大峯奥駈」完全踏破

藤田庄市写真・文

淡交社, 2005.7

タイトル別名

熊野修験の道を往く : 大峯奥駈完全踏破

タイトル読み

クマノ シュゲン ノ ミチ オ ユク : オオミネ オクガケ カンゼン トウハ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p214

内容説明・目次

内容説明

「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録された年、12日間全長240キロを踏破する山岳修行に挑んだフォトジャーナリスト渾身のルポルタージュ。

目次

  • プロローグ 金剛蔵王大権現
  • 第1章 吉野山・山伏問答—修験道とは何か(一日目)
  • 第2章 大峯奥通り—前鬼へ(二〜四日目)
  • 第3章 笙の窟と二つの裏行場
  • 第4章 さらに南へ、熊野へ(五〜八日目)
  • 第5章 熊野古道、三山詣(九〜一二日目)
  • 第6章 現代の修験者群像
  • エピローグ 信不信をえらばず
  • おわりに 滑落事故の「受難論」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72563319
  • ISBN
    • 4473032507
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ