月性 : 人間到る処青山有り

書誌事項

月性 : 人間到る処青山有り

海原徹著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2005.9

タイトル別名

月性 : 人間到る処青山有り

タイトル読み

ゲッショウ : ジンカン イタル トコロ セイザン アリ

大学図書館所蔵 件 / 216

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p317-322

月性略年譜: p327-336

内容説明・目次

内容説明

月性(一八一七〜五八)、幕末期の勤皇僧(浄土真宗)。早くから諸国遊歴の旅に出て、多くの詩人や儒者と交わる。真宗の教えをもとにした挙国一致体制の確立を説き、長州藩でもっとも早く討幕論を唱え、吉田松陰にも大きな影響を与えたその波瀾に富んだ足跡を辿る。

目次

  • 第1章 どのような家庭環境、少年時代を送ったのか
  • 第2章 諸国修業の旅
  • 第3章 立志の旅
  • 第4章 学費はどれくらい要したのか
  • 第5章 詩僧にして僧詩を作らず
  • 第6章 真宗僧の政治的進出
  • 第7章 討幕論者月性の登場
  • 第8章 清狂草堂—時習館の教育
  • 第9章 幕末勤王僧として世に出る
  • 第10章 月性—どのような人間であったのか
  • 終章 師の衣鉢を受け継いだ人びと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73316326
  • ISBN
    • 4623044254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xviii, 336, 10p, 図版[2]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ