書誌事項

工藝の道

柳宗悦 [著]

(講談社学術文庫, [1724])

講談社, 2005.9

タイトル別名

工芸の道

タイトル読み

コウゲイ ノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 201

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

伊賀の種壷、朝鮮の飯鉢、下手物にこそ美が存する。宗教学者から民藝研究家に転じた柳宗悦は、工藝美を提唱、全く新しい美の世界を切り拓き、衆目を驚かせた。健康の美、無心の美、他力の美、恩寵の美。工藝は奉仕の道、工藝において衆生は救いの世界に入る。宗教的表現を鏤め、熱く明快に工藝美を語る本書は、人々に深い感銘と強い衝撃を与えた柳美学出発の書である。

目次

  • 工藝の美
  • 正しき工藝
  • 誤れる工藝
  • 来るべき工藝(工藝の基礎;工藝と個人作家;工藝と協団)
  • 工藝美論の先駆者について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73379949
  • ISBN
    • 4061597248
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    365p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ