Bibliographic Information

あいだ

木村敏著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 2005.9

Title Transcription

アイダ

Available at  / 128 libraries

Note

底本: 弘文堂刊 (1988.11)

Description and Table of Contents

Description

自己が生命の根拠に支えられて世界と出会う行為的原理である「あいだ」。その構造を、ゲシュタルトクライス理論に拠りつつ、ノエマ・ノエシスの円環的関係を西田哲学の「行為的直観」と関連づけて、多面的に解き明かす。自己が主体として生きるということは、生命一般の根拠の「おのずから」の動きにかかわると同時に、間主体的な世界を維持することではないか。ユクスキュル、ブーバー、レヴィナスらへの言及を通じて自他の関係を考察し、ダブル・バインド仮説の可能性を改めて問う。独自の学問的地平を切り拓いた著者の世界をわかりやすく示す。

Table of Contents

  • 生命の根拠への関わり
  • 主体と転機
  • 音楽のノエシス面とノエマ面
  • 合奏の構造
  • 間主体性とメタノエシス性
  • 主体の二重性
  • 共通感覚と構想力
  • 「あいだ」の時間性:アレクシシミアと構想力
  • 「あいだ」の生理学から対人関係論へ
  • 我と汝の「あいだ」
  • もしもわたしがそこにいるならば
  • 絶対的他者の未知性
  • こと・ことば・あいだ
  • 「あいだ」の病理としての分裂病
  • ダブル・バインド再考
  • 「みずから」と「おのずから」
  • 結び

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA73430718
  • ISBN
    • 9784480089342
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    218p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top