食べるくすりの事典 : 台所は家庭の薬箱

書誌事項

食べるくすりの事典 : 台所は家庭の薬箱

鈴木昶著

東京堂出版, 2005.11

タイトル読み

タベル クスリ ノ ジテン : ダイドコロ ワ カテイ ノ クスリバコ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p299

内容説明・目次

内容説明

脱サプリメント。知っておきたい身近な薬効を含む食材。

目次

  • 1 くすりになる穀類(アズキ(むくみを除く薬);ソバ(高血圧など予防) ほか)
  • 2 くすりになる野菜(アシタバ(毛細血管を強化);キク(不眠や疲れ目に) ほか)
  • 3 くすりになる果物(アボガド(森の中のバター);パイナップル(豊かな消化酵素) ほか)
  • 4 くすりになる魚介(アサリ(造血作用のB12も);アンコウ(耐寒の活力源に) ほか)
  • 5 くすりになる食材(ウコン(肝機能の強化に);牛乳(成長期の補給に) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74302994
  • ISBN
    • 449020566X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ