日常を生きる教育論
Author(s)
Bibliographic Information
日常を生きる教育論
早稲田大学出版部, 2005.10
- Title Transcription
-
ニチジョウ オ イキル キョウイクロン
Available at / 100 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
災害や戦争によって一瞬にして奪われる日常。日常のかけがえのなさを教育はどのように伝えるか。
Table of Contents
- 1 雨に「昨日」を想い、風に「明日」を思う(「昨日の世界」と「惜別の歌」—「耳順う年」を迎えて想う;「グーとパー、どれも直球、ただ俺のサインに首を振れ」—早慶戦百周年の日に早稲田・渋谷シンガポール校の皆様に心をこめて;「スギハラ通り」とイマヌエル・カントの故郷「ケーニヒスベルク」—杉原千畝「命のビザ」と与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」 ほか)
- 2 かけがえのない「日常生活」と「生活の知恵」(「一本の竹」と「稲むらの火」—早稲田実業学校吹奏楽部第三三回定期演奏会に寄せて;「身土不二」、「結のあした」と「生活の知恵」—関西・瀬戸内教室に寄せて;「家の作りやうは、夏をむねとすべし」—「立俗の文化」と「坐俗の文化」 ほか)
- 3 個人の日常の「小状況」から社会・国家の「大状況」へ(被爆したという「事実」、その事実を認めない「国家」、死んでいく「被災者」—ビキニ環礁水爆実験五〇年;「二十年つひにきかざる汝が唇に死出の化粧の紅は濃すぎる」—「水俣病関西訴訟」上告審判決(二〇〇四年一〇月一五日)に寄せて;バナナ、エビ、マグロから見る食生活—飢餓の時代から飽食の時代まで ほか)
by "BOOK database"