風景の経験 : 景観の美について
Author(s)
Bibliographic Information
風景の経験 : 景観の美について
法政大学出版局, 2005.12
- Other Title
-
風景の経験 : 景観の美について
The experience of landscape
- Title Transcription
-
フウケイ ノ ケイケン : ケイカン ノ ビ ニツイテ
Available at / 201 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著改訂版 (John Wiley, c1996) の全訳
参考文献: 巻末p20-33
ジェイ・アプルトンによる風景関係の文献(1975-95年): 巻末p34-35
Description and Table of Contents
Description
私たちは風景のどのような点に魅せられるのか、またその理由はなにか。地理学者としての学職、およびコンラート・ローレンツの動物行動学から得た知見をもとに、風景を経験したあとの充足感は種の保存に有利にはたらく、という視点から独自の「生息地理論」および「眺望—隠れ場理論」を展開する。古今の文学作品、風景絵画や写真、庭園、建築などを豊富に援用しつつ、さまざまな知を脱領域的に横断して新たな「風景美学理論」を構築、今後の研究の方位をも提示する。
Table of Contents
- 論点
- 探求
- 行動と環境
- 象徴性の枠組み
- バランス
- 関わり
- 諸芸術の風景
- 流行、趣味、イディオム
- 場所の美の潜在力
- 実績評価
by "BOOK database"