Bibliographic Information

食の民俗考古学

橋口尚武著

(ものが語る歴史, 11)

同成社, 2006.1

Title Transcription

ショク ノ ミンゾク コウコガク

Available at  / 175 libraries

Note

参考文献: p207-210

Description and Table of Contents

Description

縄文・弥生時代に育まれ、人々の日常生活のなかで発展・継承されてきた生活技術や食習慣を、豊富な民俗事例も交えて描き出し、日本文化の原風景に迫る。

Table of Contents

  • 第1部 海の食(黒潮と海の食資源;伊豆の海のめぐみさまざま;伊豆諸島のウミガメ漁と亀卜)
  • 第2部 陸の食(栃の実の食習と敲石・台石;葛粉の採取とその利用;栗・黍の穂摘み具と大豆の収穫;南関東・伊豆諸島の石鍬と焼畑;伊豆諸島の救荒食;食料貯蔵の歴史と民俗)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top