アジア金融システムの経済学

書誌事項

アジア金融システムの経済学

宿輪純一著

日本経済新聞社, 2006.2

タイトル読み

アジア キンユウ システム ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p266-272

内容説明・目次

内容説明

効率的で統合力の強い経済ネットワークを構築せよ。東アジア共同体は、まず金融から域内市場を一本化することで成立を促進できる!「アジア共通決済システム構想」「アジア中央銀行構想」などの具体的なアイデアを実務家の視点から提言。

目次

  • 第1章 東アジアに向かう日本の経済・金融(成長する東アジアと経済連携;東アジアの自由貿易協定(FTA) ほか)
  • 第2章 EUの経験からアジア統合を見る(EUと東アジア共同体構想を比較する;「地域共同体」としてASEAN+3は機能しているか ほか)
  • 第3章 東アジア経済成長と通貨システムの進化(東アジア経済成長の転換点—アジア通貨危機;アジアにおける国際金融政策 ほか)
  • 第4章 アジア金融システムの構築(金融システムの意義;アジア債券市場の育成 ほか)
  • 第5章 アジア共通決済システムの構築(決済システムと経済・金融の成長;決済と決済システムのメカニズム ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ