書誌事項

元明詩概説

吉川幸次郎著

(岩波文庫, 青(33)-152-4)

岩波書店, 2006.3

タイトル別名

元明詩概説

タイトル読み

ゲン ミンシ ガイセツ

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 岩波書店刊の『中国詩人選集二集2』第1刷 (1963), 第16刷 (1990)

元明詩年表: p281-307

内容説明・目次

内容説明

中国史上初めて非漢族による統一王朝を実現した元。亡国の憂き目にあった金の元好問、南宋の文天祥らは激しい抵抗の詩を詠んだ。続く元・明の太平の世は、古文辞派・公安派等の文学革新運動を生み、詩は広く市民の共有物となる。南宋滅亡から清誕生まで四百年、漢詩の継承と発展の跡を活写する。

目次

  • 第1章 十三世紀前半—金の亡国による抵抗の詩
  • 第2章 十三世紀後半—南宋の亡国による抵抗の詩
  • 第3章 十四世紀前半—元詩の成熟
  • 第4章 十四世紀後半 明の初期
  • 第5章 十五世紀 明の中期の一 空虚と復活
  • 第6章 十六世紀 明の中期の二—古文辞の時代
  • 第7章 十七世紀前半 明の末期

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76038478
  • ISBN
    • 4003315243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    338p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ