書誌事項

西洋美術史

中村るい [ほか] 著 ; 武蔵野美術大学出版局編集

武蔵野美術大学出版局, 2006.4

タイトル読み

セイヨウ ビジュツシ

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 北澤洋子

その他の著者: 黒岩三恵, 北澤洋子, 京谷啓徳, 宮下規久朗, 尾関幸, 村上博哉

参考文献: p236-237

内容説明・目次

内容説明

エジプト・ギリシャから近・現代まで、美術表現の展開を、ヨーロッパの歴史や文化の動向のなかで捉える試み。

目次

  • 第1章 古代(エジプト美術;メソポタミア美術 ほか)
  • 第2章 中世(初期キリスト教時代—2世紀末〜5世紀頃;ビザンティン美術—324年〜1453年 ほか)
  • 第3章 近世(初期ルネサンス—建築・彫刻;初期ルネサンス—絵画 ほか)
  • 第4章 近代(ロココ—感覚の目覚め;新古典主義—古代への憧憬 ほか)
  • 第5章 現代(19世紀後半の美術;20世紀初めの美術 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76091492
  • ISBN
    • 9784901631716
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    武蔵野
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ