書誌事項

大江戸料理帖

福田浩, 松藤庄平著

(とんぼの本)

新潮社, 2006.3

完本[増補改訂]

タイトル別名

「完本」大江戸料理帖

完本大江戸料理帖

大江戸料理帖 : 完本

タイトル読み

オオエド リョウリチョウ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

"《とんぼの本》『大江戸料理帖』(1999年9月刊)を元に、「シンラ」1999年4月号~2000年7月号に連載した記事を加え、増補改訂したもの"--奥付ページ

主要参考文献: 奥付ページ

内容説明・目次

内容説明

これぞ日本のスローフード。史実に、落語に、川柳に、そして物語に語り継がれた花のお江戸の食文化を、江戸っ子料理人が再現する。全40品、詳細レシピ付。

目次

  • 春の膳—江戸の春は“初物”から
  • 鰹料理三種—女房を質に置いても
  • 夏の膳—花火、祭に鮎、初茄子
  • もどき—食べてビックリ“もどき”料理
  • 秋の膳—食べ物の一年が始まる季節
  • 菓子—砂糖の和菓子は贅沢品
  • 冬の膳—食べ物がいちばん旨い「寒」
  • 正月—雑煮は家長が汲んだ若水で

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ