英米近代詩への招待 : その文化的・歴史的背景

書誌事項

英米近代詩への招待 : その文化的・歴史的背景

松浦暢著

(近代文芸社新書)

近代文芸社, 2006.2

タイトル別名

英米近代詩への招待 : その文化的歴史的背景

タイトル読み

エイベイ キンダイシ エノ ショウタイ : ソノ ブンカテキ レキシテキ ハイケイ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

第一部では、キーツ、ディッキンソン、イェイツ、ヒーニーらの心に響く名詩や民謡詩を「愛」、「宿命」、「生命・神秘」のカテゴリーで紹介。第二部はその評論篇、英文学・比較文学の評論に、詩にまつわるエピソードからオクスフォード大学図書館地下探検までのエッセイを織りまぜた、やさしく楽しい英詩入門書。

目次

  • 1 愛(ひとときみた美しいひとよ(ジョン・キーツ);愛の電光(エミリー・ディッキンソン) ほか)
  • 2 宿命(いのちのうた(C.スウィンバーン);サリー・ガーデンのそばで(W.B.イェイツ) ほか)
  • 3 生命・神秘(チャッタートンに捧げる(ジョン・キーツ);さあこの胸のうえでお休み(トマス・ムーア) ほか)
  • エッセイ(Keats Houseと私;比較文学と私 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ