脳のしくみ
Author(s)
Bibliographic Information
脳のしくみ
(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)
ナツメ社, 2006.5
第3版
- Title Transcription
-
ノウ ノ シクミ
Available at / 136 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p246
Description and Table of Contents
Description
人間の脳には、必要な情報を記憶するという機能だけでなく、不要な情報を忘れる、という重要な機能を備えています。また、自転車の乗り方やタイピングのように、練習した体の動きを、意識にのぼらせることなく、反射的に繰り返すことができます。よく体で覚えるなどと言いますが、これもれっきとした脳の機能のひとつです。このほかにも、脳には驚くべき機能が備わっています。そこで本書では脳が持つ機能が、どのようなしくみで実現できているかを、脳の構造、情報伝達のしくみ、大脳皮質、記憶と本能、小脳の働き、五感と脳、そして芸術と脳、のような7つの章に分けて丁寧に解説しました。
Table of Contents
- 1 脳の構造と各部の名前
- 2 脳の細胞と情報伝達のしくみ
- 3 大脳皮質の働き
- 4 記憶と本能
- 5 知らないうちに働く脳
- 6 五感と脳
- 7 芸術と脳
by "BOOK database"