ことばと文化をめぐって : 外から見た日本語発見記
著者
書誌事項
ことばと文化をめぐって : 外から見た日本語発見記
ひつじ書房, 2006.3
- タイトル読み
-
コトバ ト ブンカ オ メグッテ : ソト カラ ミタ ニホンゴ ハッケンキ
大学図書館所蔵 件 / 全154件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 柳吉東, 胡婉如, Rudolf Schulte-Pelkum, 秋元美晴, Lisa Vogt
参考文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
本書は、恵泉女学園大学の日本文化学科が2005年4月に日本語日本文化学科に改組されたが、それを記念して、2004年11月6日に「日本のことばとこころ—外からの視座」という演題で開催した設立記念シンポに基づいている。
目次
- ことばと文化:句語彙項目からの考察
- 日本のことばとこころ—外からの視座
- 中国人の目で見た日本語のこころ
- 文化とことば—外から見た場合
- 日本語と英語の身体語彙を含む慣用句
- INTERCULTURAL UNDERSTANDING
「BOOKデータベース」 より