外国語で発想するための日本語レッスン

書誌事項

外国語で発想するための日本語レッスン

三森ゆりか著

白水社, 2006.6

タイトル読み

ガイコクゴ デ ハッソウ スル タメ ノ ニホンゴ レッスン

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

注記

分析用の作品リスト: 巻末pii-iv

内容説明・目次

内容説明

どうしてあなたの外国語は通じないのか。

目次

  • 第1章 外国語で発想するために必要な「読書技術」(欧米の「読書技術教育」ってどのようなもの?;日本の読書教育;欧米の読書技術教育の実例;外国語で発想するためになぜ読書技術が必要なの?;さまざまな教科に応用される読書技術)
  • 第2章 絵の分析(「絵の分析」とは?;「絵の分析」の例;「絵の分析」の方法;「絵の分析」をやってみよう)
  • 第3章 本の読み方(物語の構造;「テクストの分析と解釈・批判」の方法;「テクストの分析と解釈・批判」をやってみよう)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ