イエスの時
Author(s)
Bibliographic Information
イエスの時
岩波書店, 2006.5
- Title Transcription
-
イエス ノ トキ
Available at / 116 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献表: 巻末p11-15
Description and Table of Contents
Description
イエスその人の経験の内実とは、どのようなものだったのか。イエスによって生きられた「時間変容の出来事」として、それを明らかにしようとする。イエスの「神の国」のイメージ・ネットワークが編まれた背後の文脈を、旧約聖書および同時代のユダヤ教黙示思想に探り、ベンヤミン、アガンベンのパウロ解釈と対話しながら、「イエスの時間」の本質を捉える。「地上に拡がりつつある神の国」という救済のヴィジョンの中心には、過去と未来、創造と終末を統合する“今”という時間経験があった。イエスの存在とその独創性を、現代の思考に移し植えようとする力作書下し。前著『イエスという経験』の姉妹篇。
Table of Contents
- 第1部 救済史を超えて—旧約聖書・ユダヤ教黙示思想との対話(「モーセ五書」と「申命記史書」におけるアブラハムとモーセ;ユダヤ教黙示思想におけるアブラハムとモーセ;洗礼者ヨハネ)
- 第2部 イエスの「内側から」と「外側から」—イエス研究の視座(イエスとアブラハム伝承;イエス研究の視座;「謎の死」としての十字架)
- 第3部 パウロとイエス—現代思想との対話(原始エルサレム教会の復活信仰と贖罪信仰;パウロの「十字架の神学」;パウロの「今」—パウロの時間論1;パウロとベンヤミン;ベンヤミンとイエス)
by "BOOK database"