現代インドネシアの地方社会 : ミクロロジーのアプローチ

Bibliographic Information

現代インドネシアの地方社会 : ミクロロジーのアプローチ

杉島敬志, 中村潔編

NTT出版, 2006.8

Title Transcription

ゲンダイ インドネシア ノ チホウ シャカイ : ミクロロジー ノ アプローチ

Available at  / 107 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

極度に中央集権的・強権的だったスハルト政権が倒れ、その後、急速な“改革”が進められたインドネシア。抑圧から解放された地方社会に、どのような変化が見られるのか。第一線のインドネシア研究者たちが、フィールドワークにもとづいて明らかにする。

Table of Contents

  • 第1部 序(ミクロロジーのアプローチ;インドネシアの国家統治制度—スハルト後に何が変わったか)
  • 第2部 行為‐知識への焦点あわせ(分権化に伴う暴力集団の政治的台頭—バンテン州におけるその歴史的背景と社会的特徴;「開発」を振り返る—中カリマンタン泥炭地開拓移住者のミクロロジー;地方自治と民主化の進展—バリの事例から)
  • 第3部 歴史の累積的効果(西ジャワ伝統芸能と地方分権;合議・全員一致と多数決原理の間で—インドネシアの村落会議と村落議会;マイクロ・トランスナショナリズム—ボルネオ島西部国境の村落社会誌)
  • 第4部 コミュニケーションと解釈(中部フローレスにおけるアダットの現在;「アダット」と「アガマ」のはざまで—バリにおける影絵人形遣いダランの宗教的役割の行方;改革期バリの地方メディア)

by "BOOK database"

Details

Page Top