俳諧教師小林一茶の研究

Bibliographic Information

俳諧教師小林一茶の研究

渡邊弘著

東洋館出版社, 2006.8

Other Title

小林一茶の研究 : 俳諧教師

Title Transcription

ハイカイ キョウシ コバヤシ イッサ ノ ケンキュウ

Available at  / 54 libraries

Note

博士論文 (慶應義塾大学, 2003年学位取得) を刊行したもの

参考文献一覧: p577-590

小林一茶略年譜: p594-605

Description and Table of Contents

Description

本書は、「教育」の視座に立つ一茶像研究を目指し、その人間観や形成観を考察するとともに、俳諧の教師として一人前になるための修養の過程、「業俳」として自立するための社中形成の経緯、さらには指導の実態を、現在残っている日記、書簡、記録等を中心史料として実証的に明らかにし、それらを通じて、近世社会に広く展開した成人の学修活動のエートス、学修の形態、組織原理等の特質の解明を目指した。すなわち、本書は、表題にも示されているように、もっぱら史上に俳諧師(俳人、詩人)として知られてきた小林一茶を、あらためて教育史上の人物—俳諧教師として研究対象にとりあげ、その生涯と活動の特色を教育史の文脈においてとらえようと試みたものである。

Table of Contents

  • 第1章 本研究の構想と基本的視座
  • 第2章 一茶像の問題
  • 第3章 若き日の一茶—俳諧教師への修養
  • 第4章 社中形成の動向一—房総地方の場合
  • 第5章 社中形成の動向二—北信濃地方の場合
  • 第6章 社中における俳諧教師一茶の教育活動—書信添削指導を中心に
  • 第7章 俳諧教師一茶の思想
  • 終章 結論と今後の研究課題

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA78013569
  • ISBN
    • 4491021929
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 620p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top