Bibliographic Information

連歌とは何か

綿抜豊昭著

(講談社選書メチエ, 373)

講談社, 2006.10

Other Title

連歌とは何か

Title Transcription

レンガ トワ ナニ カ

Available at  / 158 libraries

Description and Table of Contents

Description

創作しつつ味わい、味わいつつ創作する、機知と友愛のアート。二条良基・一条兼良・宗祇ら天才の仕事を軸に、能・茶・花をしのぐほどの人気を誇りながら、近代とともに忘れられた文芸の全歴史をたどる。

Table of Contents

  • 第1章 連歌の世界(「連歌」とは何か;短連歌の世界;長連歌の世界;連歌会の空間)
  • 第2章 連歌の式目(式目の世界;「水無瀬三吟百韻」を読む)
  • 第3章 連歌の歴史—起源から安土桃山時代まで(日本武尊から鎌倉時代まで;二条良基と本格的連歌の始まり—南北朝時代;連歌七賢—室町時代その一;天才宗祗とその弟子たち—室町時代その2)
  • 第4章 連歌その後(地方への広がり—中世から近世へ;安定と停滞—近世の連歌;明治以後のこと)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA78713775
  • ISBN
    • 4062583739
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    218p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top