相対論がプラチナを触媒にする

Bibliographic Information

相対論がプラチナを触媒にする

村田好正著

(岩波科学ライブラリー, 125)

岩波書店, 2006.11

Title Transcription

ソウタイロン ガ プラチナ オ ショクバイ ニ スル

Available at  / 237 libraries

Note

参考書: p111-112

Description and Table of Contents

Description

燃料電池、自動車の排気ガス洗浄で触媒としてだいかつやくするプラチナ。なぜ、プラチナだけにそんな魔力が宿っているのか?その秘密は、意外にも相対性理論が知っていた。

Table of Contents

  • 1 プラチナは環境を救う?
  • 2 結晶の表面はどうなっているのか
  • 3 相対性理論と光電効果
  • 4 相対論がプラチナの表面を変える
  • 5 表面原子が動いて反応性を変える
  • 6 触媒の秘密を光電効果で探る

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA79076746
  • ISBN
    • 4000074652
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 112p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top