アメリカ連邦政府による大学生経済支援政策

Bibliographic Information

アメリカ連邦政府による大学生経済支援政策

犬塚典子著

東信堂, 2006.11

Other Title

Federal financial aid to students in the United States

大学生経済支援政策 : アメリカ連邦政府による

Title Transcription

アメリカ レンポウ セイフ ニヨル ダイガクセイ ケイザイ シエン セイサク

Available at  / 101 libraries

Note

博士論文「アメリカ合衆国連邦政府による高等教育奨学金政策の研究」 (慶應義塾大学, 1995年) を基にしたもの

文献: p239-253

Description and Table of Contents

Description

第二次世界大戦中の「退役軍人援助プログラム」に発し、目下世界に先んじて大学教育のユニバーサル化段階に突入したアメリカの、連邦政府による大学生経済支援政策は、単なる奨学金制度を超えてきめ細かくかつ多様である。基準にすべきはメリット(能力)かニード(必要)か。2004年、諸団体統合により日本学生支援機構が発足し、新たな時代を迎えたわが国の今後の学生援助のあり方に大きく示唆する包括的研究。

Table of Contents

  • 序章 本研究の課題と対象および方法
  • 第1章 意図せざる発端—高等教育の大衆化をもたらした退役軍人給付金(GIビル)政策
  • 第2章 国家と大学との接近—国有地交付大学の軍事訓練からROTCスカラーシップへ
  • 第3章 「心理的突破口」としての国防—「国防教育法」学生ローン
  • 第4章 「教育の機会均等」を求めて—「高等教育法」給付奨学金・連邦保証ローン
  • 第5章 拡大した大学生経済支援政策—税優遇・教育費運用口座政策への展開
  • 終章 総括と今後の研究課題

by "BOOK database"

Details

Page Top