大学は歴史の思想で変わる : FD・評価・私学

書誌事項

大学は歴史の思想で変わる : FD・評価・私学

寺崎昌男著

東信堂, 2006.11

タイトル別名

University reform : a historical perspective : FD/evaluation/private universities

FD評価私学

タイトル読み

ダイガク ワ レキシ ノ シソウ デ カワル : FD ヒョウカ シガク

大学図書館所蔵 件 / 239

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

索引: p413-435

内容説明・目次

内容説明

ますます高まる社会的要請・批判と、培われてきた大学理念とのせめぎ合いの中、制度いじりの表面的な横並び改革に堕すことなく、大学がそれぞれの個性のもと再生へと歩む方途はどこに?経験と思想の宝庫である歴史を常に凝視しつつ、改革の中核課題=大学教育の在り方をめぐって、FD、評価、大学院、私学問題等、今日の焦点的問題群を縦横に論究。著者長年の研鑽と体験を凝集した時論集第4弾。

目次

  • 1 FDと教職員そして自校教育(FD再考;三たびFDを考える—日本的理解への批判的提言 ほか)
  • 2 教育評価・研究評価(日本の大学評価—批判的展望の試み;大学基準協会の歴史とわが国における大学評価の特質 ほか)
  • 3 大学院と学位(日本の大学院とその教育—現状・問題点・将来;日本の学位制度—小史の試み)
  • 4 文書館(大学アーカイブス—その意義と新しい役割;大学アーカイブス私見—九州大学大学史史料室に寄せて ほか)
  • 5 存在としての私学、歴史としての私学(私立大学—歴史が残した問題、今後の課題;戦前私学の位置と存在理由—立教の中で考える ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79356833
  • ISBN
    • 4887137230
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 435p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ