人はなぜ自殺するのか : 心理学的剖検調査から見えてくるもの
Author(s)
Bibliographic Information
人はなぜ自殺するのか : 心理学的剖検調査から見えてくるもの
(精神科医からのメッセージ)
勉誠出版, 2006.12
- Other Title
-
人はなぜ自殺するのか : 心理学的剖検調査から見えてくるもの
- Title Transcription
-
ヒト ワ ナゼ ジサツ スル ノカ : シンリガクテキ ボウケン チョウサ カラ ミエテ クル モノ
Available at / 141 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
いま、自殺者の90%近くが、うつ病、統合失調症など、自殺時に精神障害の診断がつく状態である。その一方で、純粋に心理的な要因で起こる自殺もある。先天的あるいは後天的な生物学的メカニズムとの関連も解明されなければならない。詳細な実地調査に基づいて、多元的な要因をもつ自殺という複雑な現象に光を当て、その実態と予防策を探る。
Table of Contents
- 旅の始まり
- 自殺と精神障害の関係
- 心理学的剖検—世界初の地域調査
- 日本の自殺—一九九五年まで
- 東京での心理学的剖検調査—「実行」編
- 日本での心理学的剖検調査実施を考える
- 遺族の悲嘆反応—追跡調査の結果
- 日本の自殺と精神障害の関係—東京調査の結果
- 精神障害が自殺にどのように関与するのか—解離仮説の提唱と検証
- 自殺の生物学
- 現代日本の自殺—一九九八年の自殺激増以降
- 人はなぜ自殺するのか
by "BOOK database"