売れる仕掛けはこうしてつくる : 成功企業のマーケティング
Author(s)
Bibliographic Information
売れる仕掛けはこうしてつくる : 成功企業のマーケティング
日本経済新聞社, 2006.12
- Title Transcription
-
ウレル シカケ ワ コウシテ ツクル : セイコウ キギョウ ノ マーケティング
Available at / 117 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
675.0-118080210301348
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・資料: 各章末
5刷(2010.5発行)の出版者: 日本経済新聞出版社
Description and Table of Contents
Description
マーケティングの答えは、ひとつではない!教科書どおりにやればいつもうまくいく…とはかぎらない!なぜなら、マーケティングの問題は、いま自分が置かれている状況をどうとらえるかによって、見え方も解決方法も異なってくるからだ。本書は、事実やストーリー(14の成功事例)に理論や概念によるメスを入れ、そこに潜んでいる仕組みやメカニズムを浮き彫りにする。「状況や文脈と一体となって機能するマーケティング」の本質を解き明かす。
Table of Contents
- 第1部 これまでにない市場をつくる—マーケティング・マネジメント(「いい製品」だけでは売れない—ニッチでの成功をテコに市場をこじあける(ファブリーズ);弱点を武器にする—制約条件を逆手にとって4Pを組み立てる(ヘルシア緑茶) ほか)
- 第2部 市場づくりの後ろ盾—事業組織のマネジメント(目のつけどころと決断—経営資源配分で他社に先行する(シャープ);われわれは何をする会社なのか—「事業の定義」は未来を変える(TSUTAYA))
- 第3部 市場との関係を強みに変える—市場の論理(消費者志向とは何か—柔軟な組織が市場との対話を生む(ユニクロ);道はひとつではない—差別化で競争を回避する(オオゼキ) ほか)
- 第4部 絶えず変わり続ける市場への対応—市場と事業のダイナミクス(自分の土俵を見失わない—競争という創造的な対話を続ける(マクドナルドvsモスバーガー);逆境のなかに可能性を見出す—再成長のマーケティング(ハイチオールC))
- 第5部 他の追随を許さない強みを築く—市場資源構築のマネジメント(SPAの仕組みで稼ぐ—「商品の魅力」だけでは儲からない(ワールド);顧客満足で稼ぐ—あふれる笑顔も仕組みから(ノードストローム) ほか)
by "BOOK database"