沖縄の占領と日本の復興 : 植民地主義はいかに継続したか
Author(s)
Bibliographic Information
沖縄の占領と日本の復興 : 植民地主義はいかに継続したか
青弓社, 2006.12
- Other Title
-
沖縄の占領と日本の復興
- Title Transcription
-
オキナワ ノ センリョウ ト ニホン ノ フッコウ : ショクミンチ シュギ ワ イカニ ケイゾク シタカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 124 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
210.76:N395010380722
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 論文末
そのほかの編著者: 波平恒男, 屋嘉比収, 李孝徳
Description and Table of Contents
Description
人為的な産物としての植民地主義の継続、それは受難や受苦の連鎖である—。冷戦を含めた戦争・占領・復興の重層性や、それによる東アジアという時空間の支配を問うために、「沖縄の占領」とそれに支えられた「日本の復興」の歴史的・社会的な実態を把握し、戦中期の植民地主義が継続する戦後日本のありようを明らかにする。
Table of Contents
- 1 占領と復興を問う(重層する戦場と占領と復興)
- 2 軍事占領と性暴力(軍事占領と性暴力—問題の所在;沖縄のアメリカ軍基地と性暴力—アメリカ軍上陸から講和条約発効前の性犯罪の実態を通して;朝鮮戦争と女性—戦時国家による性暴力の類型と争点 ほか)
- 3 被植民者の分断・連結・抵抗—新たな方法論と呼びかけのために
- 4 日本の戦後復興とは何であったのか—沖縄と日本の一九五〇年代(日本の“戦後復興”を問い直す—問題の所在;閉ざされる復興と「米琉親善」—沖縄社会にとっての一九五〇年;アメリカ軍政下の戦後復興—一九五〇年前後の沖縄、そして奄美 ほか)
by "BOOK database"