書誌事項

ブレヒトの文学・芸術論

石黒英男責任編集 ; 五十嵐敏夫[ほか]訳

(ベルトルト・ブレヒトの仕事, 2)

河出書房新社, 2006.12

新装新版

タイトル別名

Schriften zur Literatur und Kunst

Gesammelte Werke in 20 Bänden

ブレヒトの文学芸術論

タイトル読み

ブレヒト ノ ブンガク ゲイジュツロン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

真実を武器として駆使し、芸術の社会的機能を総体の変革に向けて転換せよ!時代の危機への根底的対峙から生まれ、いまなお斬新であり、時代が変わるごとによみがえるブレヒトの批評・芸術理論の全て。20世紀最も多面的で戦闘的だった劇作家/詩人/思想家ブレヒト、没後50年を機に、その全貌にせまる唯一の集成、復活。

目次

  • 1 機構・組織化・機能転換(1920‐1931)
  • 2 政治・階級闘争・芸術(1931‐1939)
  • 3 リアリズムの諸問題(1936‐1938)
  • 4 リアリスティックな書き方(1934‐1940)
  • 5 変革の芸術(1948‐1956)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7990133X
  • ISBN
    • 4309706320
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    448, viip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ