イノベーションの作法 : リーダーに学ぶ革新の人間学

書誌事項

イノベーションの作法 : リーダーに学ぶ革新の人間学

野中郁次郎, 勝見明著

日本経済新聞出版社, 2007.1

タイトル別名

The art of Innovation

タイトル読み

イノベーション ノ サホウ : リーダー ニ マナブ カクシン ノ ニンゲンガク

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p396

内容説明・目次

内容説明

リーダーの生き方から見た「成功の本質」とは?

目次

  • 第1章 新・イノベーターの条件—イノベーターたちはどんな能力を発揮していたか
  • 第2章 理想主義的プラグマティズムで実現力を磨く—清濁あわせのむ政治力やマキアヴェリズムも駆使する
  • 第3章 場づくりの力を蓄える—人々を共感させる文脈をつくり、共有する
  • 第4章 知のリンクをはる—ミクロとマクロを往還しながら知と知を縦横に結びつける
  • 第5章 「感情の知」を忘れない—喜怒哀楽をイノベーションの原動力とする
  • 第6章 「勝負師のカン」を研ぎ澄ませ—論理を超えた「主観の力」を取り戻す
  • 第7章 自らの「生き方」を確立せよ—自分は何のために生き、仕事をするのか
  • 終章 知識を知恵化する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80287818
  • ISBN
    • 9784532313074
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    396p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ