「新しい安全保障」論の視座 : 人間・環境・経済・情報
Author(s)
Bibliographic Information
「新しい安全保障」論の視座 : 人間・環境・経済・情報
亜紀書房, 2007.2
増補改訂版
- Other Title
-
Safety security
新しい安全保障論の視座 : 人間環境経済情報
- Title Transcription
-
アタラシイ アンゼン ホショウ ロン ノ シザ : ニンゲン カンキョウ ケイザイ ジョウホウ
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p321-331
Description and Table of Contents
Description
安全保障とは、主に国家間の軍事的脅威に対処することを意味した。しかしここ10数年、脅威の対象を拡げ、国家破綻やサイバー・テロ、さらには環境破壊や過度の輸出攻勢までも安全保障の対象に取り込む動きが台頭してきた。これに加え、9.11以降は国際テロリズムと大量破壊兵器の拡散問題が注目を集めている。安全保障概念の歴史を辿り、各課題を俎上に載せ、新たに第7章「現代テロリズムと大量破壊兵器」を加え、新思潮の是非を検証。全面改訂で「いちばん新しい安全保障論」を提示した。
Table of Contents
- 第1章 安全保障概念の歴史的再検討
- 第2章 「新しい安全保障」の総体的分析
- 第3章 人間の安全保障—主権国家システムの変容とガバナンス
- 第4章 環境安全保障—拡散する概念
- 第5章 経済安全保障—ゼロサム・ゲーム思考の限界と弊害
- 第6章 情報安全保障—IT革命と脅威の政治学
- 第7章 現代テロリズムと大量破壊兵器
by "BOOK database"