著者
書誌事項
水産総合研究センター叢書
東海大学出版会
- タイトル読み
-
スイサン ソウゴウ ケンキュウ センター ソウショ
この図書・雑誌をさがす
注記
出版社変遷あり(成山堂書店)
2016年4月の機関名変更に伴いシリーズタイトルが「水産研究・教育機構叢書」(BB26905500)に変更された
関連文献: 15件中 1-15を表示
-
1
- 魚たちとワシントン条約 : マグロ・サメからナマコ・深海サンゴまで
-
中野秀樹, 高橋紀夫編
文一総合出版 2016.3 水産総合研究センター叢書
所蔵館79館
-
2
- 福島第一原発事故による海と魚の放射能汚染
-
水産総合研究センター編
成山堂書店 2016.3 水産総合研究センター叢書
所蔵館69館
-
3
- 生物資源解析のエッセンス
-
赤嶺達郎著
恒星社厚生閣 2016.3 水産総合研究センター叢書
所蔵館43館
-
4
- 沿岸漁業のビジネスモデル : ビジネスモデル構築を出口とした水産研究の総合化
-
堀川博史編著
東海大学出版部 2015.12 水産総合研究センター叢書
所蔵館51館
-
5
- ナマコ漁業とその管理 : 資源・生産・市場
-
廣田将仁, 町口裕二編
恒星社厚生閣 2014.9 水産総合研究センター叢書
所蔵館39館
-
6
- マグロの資源と生物学
-
水産総合研究センター編著
成山堂書店 2014.3 水産総合研究センター叢書
所蔵館53館
-
7
- 日本漁業の制度分析 : 漁業管理と生態系保全
-
牧野光琢著
恒星社厚生閣 2013.7 水産総合研究センター叢書
所蔵館87館
-
8
- うなぎ : 謎の生物
-
虫明敬一編
築地書館 2012.7 水産総合研究センター叢書
所蔵館107館
-
9
- マグロのふしぎがわかる本
-
中野秀樹, 岡雅一著
築地書館 2010.7 水産総合研究センター叢書
所蔵館54館
-
10
- 水産資源のデータ解析入門
-
赤嶺達郎著
恒星社厚生閣 2010.6 水産総合研究センター叢書
所蔵館70館
-
11
- 守る・増やす渓流魚 : イワナとヤマメの保全・増殖・釣り場作り
-
中村智幸, 飯田遥編著 ; 渓流域管理体制構築事業放流マニュアル作成検討委員会監修
農山漁村文化協会 2009.4 水産総合研究センター叢書
所蔵館23館
-
12
- 地球温暖化とさかな
-
水産総合研究センター編著
成山堂書店 2009.4 水産総合研究センター叢書
所蔵館126館
-
13
- 東北フィールド魚類図鑑 : 沿岸魚から深海魚まで
-
北川大二 [ほか] 著
東海大学出版会 2008.11 水産総合研究センター叢書
所蔵館42館
-
14
- 沖底(2そうびき)の経営構造 : 日本型底びき網漁法の変遷
-
松浦勉
北斗書房 2008.10 水産総合研究センター叢書
所蔵館13館
-
15
- 東シナ海・黄海の魚類誌 = Fishes and fisheries of the East China and Yellow Seas
-
山田梅芳 [ほか] 著
東海大学出版会 2007.3 水産総合研究センター叢書
所蔵館58館