スウェーデンにおける統一学校構想と補助学級改革の研究

Bibliographic Information

スウェーデンにおける統一学校構想と補助学級改革の研究

是永かな子著

風間書房, 2007.2

Title Transcription

スウェーデン ニ オケル トウイツ ガッコウ コウソウ ト ホジョ ガッキュウ カイカク ノ ケンキュウ

Available at  / 81 libraries

Note

註・引用文献: 章末

文献: p371-394

年表: p[395]-413

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章
  • 第1章 世紀転換期における学業不振児問題の顕在化と補助学級の成立
  • 第2章 19世紀中葉のイェーテボリ市における学業不振児問題と分離的措置
  • 第3章 イェーテボリ市における学業不振問題と分離学級の設置
  • 第4章 19世紀後半のノルシェーピング市における学業不振児問題と補助学級の成立
  • 第5章 スウェーデン最初の補助学級「セーデルベリィ学級」と学業不振児教育の実際
  • 第6章 1920年代の国民学校改革と補助学級の分化
  • 第7章 1930年代の統一学校構想の萌芽と補助学級制度の拡充
  • 第8章 1940年代の福祉国家政策と社会的教育
  • 第9章 1940年代の統一学校構想の具体化と補助学級の機能
  • 第10章 1950年代前半の実験統一学校の試行と補助学級の転換
  • 第11章 1962年の基礎学校創出と補助学級の統合
  • 第12章 1960年代の基礎学校における教育の個別化と特別教授の機能
  • 終章 全体的考察—総括と展望

by "BOOK database"

Details

Page Top