書誌事項

インドのごはん

銀城康子企画・文 ; 高松良己絵

(絵本世界の食事, 2)

農山漁村文化協会, 2007.1

タイトル読み

インド ノ ゴハン

大学図書館所蔵 件 / 187

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ナマスカール(こんにちは)。インドは北がヒマラヤ山脈にそって広がり、南がインド洋に逆三角形のように突き出した国です。広さは日本の約10倍、人の数は約8倍のたいへん大きな国です。暑い地域が広いのですが、雪の降る地域もあり、場所によって気候風土がかなり異なります。それぞれの地域によって、人々の食事もずいぶん違います。この国の人たちは、ふだん、どんなごはんを食べているのでしょうか。インド北東部の都市コルカタ(カルカッタ)に住む一家の様子を覗いてみましょう。

目次

  • 朝早く、お父さんは市場で買い物です
  • スパイスの国、インド
  • 体にやさしい朝ごはん
  • 最も大切な昼ごはん
  • 夕方の軽食とあっさりした夜ごはん
  • 台所の様子を覗いてみると
  • 一週間の料理です
  • 食中毒を防ぐ工夫をしています
  • インドの食事の習慣
  • 食事を清らかにするマナーがあります
  • 宗教によって食べてはいけないものがあります
  • 季節によって食事が変わります
  • 地方によって食事が違います
  • インドのごはんをつくってみましょう
  • もう少しインドのごはんの話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8145585X
  • ISBN
    • 9784540062902
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ