書誌事項

若い読者のためのメルヘン

ヴィンフリート・フロイント [著] ; 木下康光訳

中央公論美術出版, 2007.3

タイトル別名

Märchen

タイトル読み

ワカイ ドクシャ ノ タメ ノ メルヘン

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(DuMont, 2005)の全訳

邦訳文献リスト: p231-235

内容説明・目次

内容説明

メルヘンとは、人類の根本的記憶の表現であり、生の世界の幸福の可能性を教えてくれる、光りかがやくいのちのファンタジーなのです。ファンタジーのガイド・ブック。

目次

  • むかしむかし—メルヘンの由来と名称
  • 民衆メルヘン—無窮の歴史
  • 創作メルヘン—不思議の詩
  • メルヘンを構成するもの
  • メルヘンに登場する者たち
  • 欠乏と充溢/喪失と獲得—メルヘンの語り方
  • 「開け、ごま!」—シンボルと決り文句
  • メルヘンの様相
  • 時空の彼方で
  • メルヘンにおける深淵
  • 共生と呪術
  • 貧しき者の詩—社会的立脚点
  • 理解の方法—メルヘン解釈の諸問題
  • 今ここでの人間の幸福

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81513300
  • ISBN
    • 9784805505328
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ