書誌事項

日本陸軍とアジア政策 : 陸軍大将宇都宮太郎日記

宇都宮太郎 [著] ; 宇都宮太郎関係資料研究会編

岩波書店, 2007.4-2007.12

  • 1
  • 2
  • 3

タイトル別名

日本陸軍とアジア政策 : 陸軍大将宇都宮太郎日記

タイトル読み

ニホン リクグン ト アジア セイサク : リクグン タイショウ ウツノミヤ タロウ ニッキ

大学図書館所蔵 件 / 177

この図書・雑誌をさがす

注記

編集責任: 吉良芳恵, 斎藤聖二, 櫻井良樹

宇都宮太郎の肖像あり

布装

年譜: 3: 巻末p67-71

1: 解題 (明治期の宇都宮太郎 / 斎藤聖二), 1900-1911. 2: 解題 (大正時代初期の宇都宮太郎 / 櫻井良樹), 1912-1916. 3: 解題 (大正時代中期の宇都宮太郎 / 吉良芳恵, 宮本正明), 1918-1921

内容説明・目次

巻冊次

2 ISBN 9784000242462

内容説明

辛亥革命から第二革命前後の参謀本部第二部長としての対応、二個師団増師問題に端を発する大正政変期の陸軍をめぐる政治状況、旭川・大阪両師団長としての生活。

目次

  • 一九一二(明治四五・大正元)年
  • 一九一三(大正二)年
  • 一九一四(大正三)年
  • 一九一五(大正四)年
  • 一九一六(大正五)年
巻冊次

3 ISBN 9784000242479

内容説明

朝鮮軍司令官として3・1独立運動を鎮圧。統治の改善を図るべく、豊富な朝鮮人脈を使い、「文化政治」を先取りした提言・施策。帰国後、参謀総長就任の夢を果たせず死去。

目次

  • 一九一八(大正七)年
  • 一九一九(大正八)年
  • 一九二〇(大正九)年
  • 一九二一(大正一〇)年

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ