生命システムをどう理解するか : 細胞から脳機能・進化にせまる融合科学 : 「測って」理解する/「創って」理解する/「モデルで」理解する

Bibliographic Information

生命システムをどう理解するか : 細胞から脳機能・進化にせまる融合科学 : 「測って」理解する/「創って」理解する/「モデルで」理解する

浅島誠編集

共立出版, 2007.5

Other Title

How do we understand the biological system? : integrated science from the cell to the brain and evolution

生命システムをどう理解するか : 細胞から脳機能進化にせまる融合科学 : 測って理解する創って理解するモデルで理解する

Title Transcription

セイメイ システム オ ドウ リカイ スルカ : サイボウ カラ ノウ キノウ シンカ ニ セマル ユウゴウ カガク : ハカッテ リカイ スル ツクッテ リカイ スル モデル デ リカイ スル

Available at  / 177 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 生命システムを融合科学で理解する
  • 第1部 細胞のダイナミズム(自己生産する人工細胞の形成—増えよ、集え、そして語り合え!;DNAでつくられたコンピュータ;細胞を試験管とした生体分子の機能分析—「見て」「操作する」そして「知る」;1細胞で全体の機能を見る—オンチップ・セロミクス計測;器官形成研究の新たな展開;細胞内共生の進化—寄生から相利共生へ;可塑性,揺らぎ,進化)
  • 第2部 脳認知科学(アルツハイマー病の謎を解く融合科学;脳が作る性ホルモンと記憶学習の謎に迫る融合科学;言語脳科学の最前線;身体化された記号—シンボルグラウンディング問題)
  • 第3部 対談—融合科学の研究で考えたいこと、今後やりたいこと

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA81761903
  • ISBN
    • 9784320056480
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 206p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top