市町村合併と地域福祉 : 「平成の大合併」全国実態調査からみた課題

書誌事項

市町村合併と地域福祉 : 「平成の大合併」全国実態調査からみた課題

川村匡由編著

(Minerva福祉ライブラリー, 86)

ミネルヴァ書房, 2007.6

タイトル別名

市町村合併と地域福祉 : 平成の大合併全国実態調査からみた課題

タイトル読み

シチョウソン ガッペイ ト チイキ フクシ : 「ヘイセイ ノ ダイガッペイ」 ゼンコク ジッタイ チョウサ カラ ミタ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 218

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p267-274

内容説明・目次

内容説明

本書は「平成の大合併」が及ぼす地域福祉への影響を調査し、その結果に考察を加えたものである。北は北海道から南は沖縄まで、全国の合併市町村すべてに調査票を郵送し、その回答を集計・解析し、ブロックごとに踏査調査を実施した結果を基に、関係市町村における地域福祉の動向、並びに関係市町村が今後どのような理念や政策に基づいて地域福祉を実体化すべきか等、その現状を踏まえつつ当面の課題を提起した内容となっている。

目次

  • 第1章 市町村合併と地域福祉(市町村合併の背景とねらい;市町村合併の経緯と地域福祉;当面の課題と展望)
  • 第2章 全国の合併市町村に対するアンケート調査結果(調査の目的と概要;調査の結果)
  • 第3章 各地の動向(埼玉県さいたま市;東京都西東京市;新潟県長岡市;群馬県沼田市;岐阜県中津川市;岐阜県高山市;兵庫県篠山市;愛媛県四国中央市;佐賀県佐賀市;沖縄県伊江村)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ