相対論のABC : たった二つの原理ですべてがわかる

Bibliographic Information

相対論のABC : たった二つの原理ですべてがわかる

福島肇著

(ブルーバックス, B-1561)

講談社, 2007.7

新装版

Other Title

新装版相対論のABC : たった二つの原理ですべてがわかる

相対論のABC : 新装版

Title Transcription

ソウタイロン ノ ABC : タッタ フタツ ノ ゲンリ デ スベテ ガ ワカル

Available at  / 272 libraries

Note

「新装版」は内容に関わる版表示とみなしてEDに記述

もっと知りたい人のために: p225-228

参考文献: p229-234

Description and Table of Contents

Description

相対論を理解するための基本原理は、たった二つ。相対性原理と、光速度不変の原理。この二つの原理の核心をつかめば、相対論は難しくない!常識の壁を打ち破ったアインシュタインと相対論の世界へようこそ。

Table of Contents

  • 第1章 相対性理論のまえぶれ
  • 第2章 二つの原理がすべてを決める
  • 第3章 時間の常識がくつがえる
  • 第4章 空間の収縮はなぜおこる
  • 第5章 相対性理論のインパクト
  • 第6章 核エネルギーへの道
  • 第7章 アインシュタインと現代物理、そして社会

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA82496987
  • ISBN
    • 9784062575614
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    18cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top