Bibliographic Information

動物の多様性

片倉晴雄, 馬渡峻輔共編

(シリーズ21世紀の動物科学, 2)

培風館, 2007.7

Title Transcription

ドウブツ ノ タヨウセイ

Available at  / 190 libraries

Note

監修: 日本動物学会

引用文献, 参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 動物多様性の研究と分類学 / 片倉晴雄 [執筆]
  • 中生動物の分類と自然史 / 古屋秀隆 [執筆]
  • オストラコーダから紐解く地球生物史 / 塚越哲 [執筆]
  • 分子系統で紐解くオサムシの自然史 / 曽田貞滋 [執筆]
  • 野生メダカの生物学 / 酒泉満 [執筆]
  • 生物多様性情報学から見た分類学 / 伊藤希 [執筆]
  • みんなの分類学 : 分類学の成果を共有・継承するために / 戸田正憲 [執筆]
  • 我々は次世代に何を残せるか : あとがきにかえて / 馬渡峻輔 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

20世紀後半に大きな変貌を遂げた分類学は、一方で新しい総合的な進化・自然史を生み出し、他方で生物多様性問題に対処する研究のフロントの役割を担っている。この分類学について、前半の4章で特定の分類群を扱いながら総合的な多様性研究の手法と実例を示し、後の2章で多様性研究促進のツールを解説。

Table of Contents

  • 序章 動物多様性の研究と分類学
  • 1章 中生動物の分類と自然史
  • 2章 オストラコーダから紐解く地球生物史
  • 3章 分子系統で紐解くオサムシの自然史
  • 4章 野生メダカの生物学
  • 5章 生物多様性情報学から見た分類学
  • 6章 みんなの分類学—分類学の成果を共有・継承するために
  • 終章 我々は次世代に何を残せるか—あとがきにかえて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA82532402
  • ISBN
    • 9784563082826
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 226p, 図版 [6] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top