書誌事項

内分泌と生命現象

長濱嘉孝, 井口泰泉共編

(シリーズ21世紀の動物科学, 10)

培風館, 2007.7

タイトル別名

内分泌と生命現象

タイトル読み

ナイブンピツ ト セイメイ ゲンショウ

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本動物学会

引用文献, 参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

ホルモンによる液性調節系を取り上げ、多くのホルモンの単離、その機能と受容体の解析、さらには無脊椎動物から脊椎動物まで多種多様な内分泌調節の機構を、研究の歴史をたどりながら解説。またゲノム情報に基づく研究や病気との関連など、最新の解析法をまじえて詳解。

目次

  • 序章 温故知新:エストロゲン受容体に関連する研究の歴史
  • 1章 下垂体ホルモンの多様性
  • 2章 生殖機能の神経内分泌メカニズム
  • 3章 環境物質の内分泌現象
  • 4章 昆虫の内分泌学
  • 5章 脳ホルモンの新領域
  • 6章 恒常性(ホメオスタシス)とホルモン
  • 7章 内分泌機構の進化—ナメクジウオの内分泌学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82534510
  • ISBN
    • 9784563082901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 256p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ