インドの算数 : インド学校公式教科書 : 5歳以上向け

書誌事項

インドの算数 : インド学校公式教科書 : 5歳以上向け

K.アラメル著 ; 田口俊樹, 千葉敏生訳

創美社 , 集英社 (発売), 2007.6-

バイリンガル完全版

  • 1
  • 2
  • 3

タイトル別名

MathsAhead

タイトル読み

インド ノ サンスウ : インド ガッコウ コウシキ キョウカショ : 5サイ イジョウムケ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

英文併記

原タイトル: MathsAhead.1 原著第3版の翻訳

監修: 竹内薫

2: 6歳以上向け

3: 7歳以上向け

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784420310185

内容説明

これはインドの教科書です。数学先進国の算数教育を体験してみましょう。5歳以上向け。

目次

  • 数字って何だろう?(数字をはじめる前に;1から10までの数;1から10までの足し算;1から10までの引き算;11から20までの数;1から19までの足し算;1から19までの引き算)
  • 足し算って何だろう?/引き算って何だろう?(21から100までの数;1から99までの足し算と引き算)
  • 暮らしの中の数字(お金;はかる;時間;形;かけ算)
  • かけ算って何だろう?(日本にあるインド学校を訪ねて;ニヤンタさんのお話)
巻冊次

2 ISBN 9784420310215

内容説明

インド発!ちょっと「なるほど」な算数の知恵。インド学校中間・期末テスト付き。6歳以上向け。

目次

  • 桁(digit)に慣れよう
  • 3桁の数から始まること
  • かけ算や割り算がわからないときは
  • 単位の換算
  • 時間の数字
  • 分数に慣れるヒント
巻冊次

3 ISBN 9784420310222

内容説明

力をのばす第3巻、登場!「数字や式を使いこなす力」はもちろん、「問われたことを理解し、式を組み立てる力」「学んだことから法則を発見する力」などなど「数学力」は無限に広がる!英語でトライ!インド学校中間・期間テスト付き!7歳以上向け。

目次

  • 図形で数を表現する(復習;数;足し算;引き算;かけ算;割り算;分数;図形)
  • 2桁かけ算へのプロセス(お金;時間;長さ;重さ;容量;絵文字)
  • 1000ごとに変化する単位

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82571630
  • ISBN
    • 9784420310185
    • 9784420310215
    • 9784420310222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ