アインシュタイン : よじれた宇宙 (コスモス) の遺産

書誌事項

アインシュタイン : よじれた宇宙 (コスモス) の遺産

ミチオ・カク著 ; 槇原凛訳

(グレート・ディスカバリーズ)

WAVE出版, 2007.7

タイトル別名

Einstein's cosmos : how Albert Einstein's vision transformed our understanding of space and time

アインシュタイン : よじれた宇宙の遺産

タイトル読み

アインシュタイン : ヨジレタ コスモス ノ イサン

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 菊池誠

参考文献: p200-203

内容説明・目次

内容説明

アインシュタインの相対性理論はイメージとして現れた。光と並んで走るイメージ、いすから落ちるイメージ。そして宇宙の謎を統一する未完の試み、統一場理論。アインシュタインのイメージを軸に、現代理論物理学の権威ミチオ・カクがその生涯と業績を分かりやすく解説する。

目次

  • はじめに 新たなるアインシュタイン
  • 第1部 第一のイメージ—光と競う(ニュートン物理学を超えて;落ちこぼれの天才;特殊相対性理論と「奇跡の年」)
  • 第2部 第二のイメージ—ひずむ時空(一般相対性理論と最良の考え;第二のコペルニクス;ビッグバンとブラックホール)
  • 第3部 未完のイメージ—統一場理論(統一場理論と量子論へのチャレンジ;戦争と平和とE=mc2;アインシュタインの遺産)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82924479
  • ISBN
    • 9784872902907
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ