紙芝居と「不気味なもの」たちの近代
Author(s)
Bibliographic Information
紙芝居と「不気味なもの」たちの近代
(越境する近代, 4)
青弓社, 2007.8
- Other Title
-
紙芝居と不気味なものたちの近代
- Title Transcription
-
カミシバイ ト ブキミナ モノ タチ ノ キンダイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 185 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
779.8||Ka43110013387
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
戦前には「不気味なもの」として警察によって都市から排除される一方で、教育現場に包摂され活用された紙芝居。その歴史をふまえて紙芝居『墓場奇太郎』の怪奇譚としての一面を明らかにして、紙芝居とその時代に映る「不気味なもの」から幻想と異端の実相を逆照射する。
Table of Contents
- 境界と両義性を超えて
- 第1部 紙芝居はどこからくるのか(紙芝居の時代;紙芝居に介入する社会)
- 第2部 物語とメディア(醜いヒーローの形態学;絵の「声」を聴く)
- 第3部 「不気味なもの」たち(怪奇の近代;「不気味なもの」をめぐる問題系)
- 越境するローカルなもの
by "BOOK database"