人を助けるへんな細菌すごい細菌 : ココまで進んだ細菌利用

書誌事項

人を助けるへんな細菌すごい細菌 : ココまで進んだ細菌利用

中西貴之著

(知りたいサイエンス, 020)

技術評論社, 2007.10

タイトル別名

へんな細菌すごい細菌 : 人を助ける

タイトル読み

ヒト オ タスケル ヘン ナ サイキン スゴイ サイキン : ココ マデ ススンダ サイキン リヨウ

大学図書館所蔵 件 / 202

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p202

内容説明・目次

内容説明

天空高く飛びまわり、地中深くにひっそり潜伏。モノづくりがやたら上手で、薬を作り、磁石を作り、プラスチックまで作り出す。めちゃくちゃピンチに陥ったときは、遺伝子チェンジでパワーアップ。我等がヒーロー・細菌にかかれば、大抵のコトは即解決!!そんなスゴイ細菌の利用法を、敬意を持って学んでみよう。

目次

  • 1 環境と細菌の関わり(細菌ってなんだろう?;細菌が支える美しい地球と生態系のバランス ほか)
  • 2 人と体と細菌と(細菌の住む場所;人間の体内に住む細菌たち ほか)
  • 3 人間の生活を彩る細菌の働き(人の生活を彩る細菌たち;「衣」を豊かにする細菌たち ほか)
  • 4 人智を超えた細菌パワー(魚類を光らせる細菌;磁石を作る細菌 ほか)
  • 5 細菌の持つ無限性(南極で未知の細菌に出会えるか;注射しなくていいワクチン ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8319486X
  • ISBN
    • 9784774132204
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ