橋本関雪 : 師とするものは支那の自然
Author(s)
Bibliographic Information
橋本関雪 : 師とするものは支那の自然
(ミネルヴァ日本評伝選)
ミネルヴァ書房, 2007.10
- Other Title
-
橋本関雪 : 師とするものは支那の自然
- Title Transcription
-
ハシモト カンセツ : シ ト スル モノ ワ シナ ノ シゼン
Available at / 229 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p251-254
橋本関雪年譜: p259-276
Description and Table of Contents
Description
橋本関雪(一八八三〜一九四五)日本画家。生涯に六十回以上の中国旅行を行い、大陸の文人と盛んに交遊した関雪。中国で盗賊を撃退したり、連絡船を待たせておいたりと、奇抜なエピソードも多い。本書は、この「支那通」野人画家の魅力に迫る、初の本格的評伝。
Table of Contents
- 第1章 画家の誕生(生い立ち;修行時代)
- 第2章 成功への道(地位の確立;永住の地へ)
- 第3章 西へ東へ(第一回洋行;中国への影響;第二回洋行)
- 第4章 大家の風格(妻の急死;画壇の大物)
- 第5章 愛国の画家(彩管報国;南方従軍;最晩年)
by "BOOK database"