差異と反復
Author(s)
Bibliographic Information
差異と反復
(河出文庫)
河出書房新社, 2007.10
- 上
- 下
- Other Title
-
Différence et répétition
- Title Transcription
-
サイ ト ハンプク
Available at / 74 libraries
-
Science and Technology Library, Kyushu University
上135.5/D 55058112008026332,
下135.5/D 55058112008026344 -
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
上135.9D/ト/1013959293,
下135.9D/ト/2013955196 -
Tokyo University of Foreign Studies Library
上A/135/629135/10000629135,
下A/135/629136/20000629136 -
University of Toyama Library, Central Library図
上135.5||De||120141000736,
下135.5||De||220141000737 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第5版の翻訳
河出書房新社1992年刊の文庫版
参考文献: 下: 巻末pix-xxv
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784309462967
Description
Table of Contents
- 序論 反復と差異(反復と一般性—行動の視点からする第一の区別;一般性の二つのレヴェル—類似と等しさ ほか)
- 第1章 それ自身における差異(差異と暗い背景;差異を表象=再現前化するということは必要なのだろうか—表象=再現前化の四つのアスペクト(四重の根) ほか)
- 第2章 それ自身へ向かう反復(反復、それは、何かが変えられること;時間の第一の総合—生ける現在 ほか)
- 第3章 思考のイマージュ(哲学における前提の問題;第一の公準—普遍的本性タル“思考”の原理 ほか)
- Volume
-
下 ISBN 9784309462974
Description
Table of Contents
- 第4章 差異の理念的総合(問題的な審廷としての理念;未規定なもの、規定可能なもの、および規定作用—差異;微分 ほか)
- 第5章 感覚されうるものの非対称的総合(差異と雑多なもの;差異と強度;差異の取り消し ほか)
- 結論 差異と反復(表象=再現前化批判;有限か無限かという二者択一は無益であること;同一性、類似、対立、そして類比—それら(四つの錯覚)はどのようにして差異を裏切るのか ほか)
by "BOOK database"